毎日寒いですね〜。
先々週くらいまでは初夏のような陽気の日もあったけど、
ここ1週間ほどはすっかり冬に逆戻り(ーー:)
たまに雨も降るから、なんだか滅入りますσ(^◇^;)
で、こんなことしてみました!

ボク、ロシアの人みたい? by ラスティー
ラスティーのおもちゃのぬいぐるみを頭に載せてみたら、
ロシアの人が被っている帽子みたいになって、
良い感じにかわいくなりました(!?)←すみません、親ばかです。
先日、予防接種に連れて行ったら、翌日、副作用なのか何かでグッタリしていてかわいそうでした。ご飯も食べないし、お水も飲まないし、じっとソファーの下ですねたような顔で寝てばかり。友人のネコは4日ほど何も食べなかったと聞いたし、とっても心配していましたが、さすが野生の血満載のラスティー。夜には棚の上の自分のベッドへジャンプ!そして、翌朝、モリモリガツガツ食べてくれた〜♪お水もがぶ飲み〜(^▽^;
ラスティー先生、よっぽどおなかが空いていたんですね。。。

さてさて、話は変わりますが、先日より近所の映画館とその姉妹店で、スタジオジブリ祭りが開催されていました。ほとんどのジブリ作品が上映されていましたが、全部観るには、時間とお財布事情が・・・。
ということで、トトロとラピュタとキキの3本を観てきました。
全部、英語吹き替え版だったので、どうなるかと思いましたが
(全然違うイメージになってしまうのがほとんどなので(^^;)
基本的には楽しく鑑賞できました。
トトロは、声優人の声質や演技が、日本のオリジナルの声優さん達の声質や演技のイメージにほぼマッチしていたので、違和感があまりありませんでした。メイちゃんなんか、ほんと、かわいかったですね。トトロも、あのほんわかした雰囲気、映画全体の古き良き日本のイメージなどがそのまま出ていたので良かったです。
ただ、オープニングとエンディングの曲が・・・Σ(- -;;ノ)ノ
とても上手な歌手のお姉さんが歌っていましたが、
たぶんディレクティングの問題かしら?
「子供の元気さ」というよりは、
チアリーダーの「イェ〜イ!」という感じで、
「歩こう♪歩こう〜♪私は元気〜♪」の所なんか、
「ヘイ!レッツゴー!」ま、仕方ないですね(^▽^;
2本目はラピュタ。
全体的に良かったのですが、
パズーのチャラいこと、チャラいこと・・・。
若い青年が演じていたようですが、少年さを出すためには
やっぱりパズーは女性に演じて欲しかったかな。
あのパズーの、少年ながらもたくましい、そんなキャラが、
とっても二十歳くらいのナンパなホストに見えてしまった・・・
でもエンディングはオリジナルそのままの曲が流れたので、
ホットしました〜♪
キキは、オープニングもエンディングも
全く違う曲に差し替えられていてすっごくガッカリ・・・。
声優さん達はほぼイメージ通りでステキでした。
ただ、ジジの声は、めっちゃ低音の男性でしたが、
これがまた、なぜかマッチしていた。
そんなこんなを言いながらも、
やっぱりスクリーンで観るのはいいなぁ。
チケットも速攻で完売で、
キャンセル待ちの列ができているほどで!
さすが大人気ですね。
チケットをゲットしてくれた友人Kさんに感謝です〜♪
ありがとう〜〜(*>w<*)♪
そして、文化の違いも感じた映画館でした。
まず、予告が終わって暗転し、
オープニングのトトロのマークが出ると、
大拍手〜♪
オープニングで宮崎監督の名前がスクリーンに出ると
「イエ〜イ!」と拍手喝采!
エンディングテーマが流れ出すと、これまた拍手喝采♪
笑いのツボもブーイングのツボもつっこみどころも違うし、
スクリーンに「それ行け!」とか「メイちゃ〜ん」とかつっこんでるし、
文化の違いがすごく現れていて面白かったです。

ま、まだまだ寒いけど、春の足音は確実に近づいてまっせ。♪は〜るよ、来い、は〜やく来い♪ by ラスティー
お散歩に行きたいところだけど、宿題がどっさりなので、
また今週末も引きこもりです・・・。
posted by モドキー at 03:26| ロサンゼルス ☀|
Comment(6)
|
movie
|

|